「Alexaって1億個以上出荷されているんですか?」
「Amazonが5,000人以上でEchoを開発してるんですか?」
「エコーってそんなに凄いんですか!?」
こちらがその「Echo」です。
なんだかタダモノではない雰囲気のEcho!
大きさはこんな感じ。
そして、こちらはまた別のエコー。
もの凄い話題の製品です(Echo Show)。
2017年の日本発売から、すでに10種類以上のラインナップ。
あなたに合ったエコーはいくらで手に入れられるのでしょう?
さっそく見ていきましょう!
本サイトは、Amazonや楽天のサービスを、プロモーション許可を得て「正しく」「2024年11月時点」の情報を紹介しているサイトです。
Amazonタイムセール!
「11月」開催中!
Echoの種類
Echoは、Amazonが展開する「Alexa」搭載の、「スマートスピーカー※」です。
声で指示を出すだけで、ほぼ何でもできてしまうので、「AIスピーカー※」と呼ばれることもあります。
※エコーって「具体的に何ができるの?」と、読み進めれば基本から分かるように「やさし〜く」解説していきます!
大きく分けて2種類
Echoは大きく分けて、2つのシリーズでモデル展開されています。
それぞれ特徴を見ていきましょう。
Echoの売れ筋ランキングから見たい人はこちら
Echoの「スピーカータイプ」
Echoの「スピーカータイプ」の主なラインナップがこちらです。
Echo Pop | Echo Dot | Echo | EchoStudio |
初級モデル、シリーズ最安 | 初級モデルの進化版 | 中級モデル、スマートホームへ | AI+最高のサウンド |
「Echo Pop」
まず最初は、最もお手軽価格の「Echo Pop」から紹介です。
読み方は「エコーポップ」
Echo Popは最も安価な初心者モデル
「Echo Pop」は最も安価な初心者モデルです。
セール時の販売価格は3,000円台!
「賢くて良質なスマートスピーカーを試してみよ」
という感じの人ならまずこのモデル!
大きさは99x83x91mm、重さが196g。
(※参考;iPhone14で15cm×7cm、170g)
Alexaを使う
Echoは、搭載されている音声アシストの「Alexa」に声をかけて使用します。
音楽以外でも使える
Echoは音楽だけに使えるわけではありません。
「 音声」を使って何でもできてしまうのが特徴です。
例えば、日常生活でならこんな感じです。
「ちゃんと」対話になることにまず驚き、
「そんなことまでできるの?」とAIに対するモヤモヤが一気に晴れますよ!
このように「Echo Pop」はスマートスピーカーとしての基本中の基本が盛り込まれている製品です。
「Echo Dot」
続いては「Echo Dot」
デザインが変わり音質も向上
「Echo Dot」は先ほどの「 Echo Pop」の進化版です。
デザインは球型になり、音質の向上が進化のポイント。
大きさは直径10cmで「Echo Pop」の可愛らしさをキープしています。
スマートホームの基本
Echo Dotは、部屋に入ると自動で照明をOnしてくれたり、指示しておいた温度になると勝手にサーキュレーターを回してくれたりします。
※こういうのを「スマートホーム」と言います。詳しく後述します。
良い音質と、初級スマートホームを味わいたい人はこの「Echo Dot」の選択となります。
EchoDotのセール時の価格は4,000円台
見ての通り、セール時の底値は4,480円!
値動きを見ていると、Echo DotはAmazonの「タイムセール」が狙い目です。
ここまで「Echo Pop」と「Echo Dot」の紹介でした。
どちらも、ポジションとしてはエントリーモデルです。
続く中級モデルの「Echo」からは、ガラッと特徴が変わります!
製品名の最後に「〜Pop」や「〜Dot」が付かない製品名です。
「Echo」
「Echo」はミドルレンジのモデルです。
製品名の最後に「〜Dot」や「〜Pop」が付きません。
単に「Echo」というネーミングです。
「Echo」は、先ほどの「Echo Dot」と大きさが異なります。
出典;Amazon
幅が15cm弱ある「Echo」は中級モデルに位置します。
そして、エントリーモデルの「Echo Dot」と決定的に違う点が2つ。
その決定打が「音質」と「スマートホーム」!
サウンドクオリティが異なる
「Echo」は、低音域を増幅するウーファーと、高音域を担当するツイーターを積載しています。
要するに、サウンドのクオリティが「Echo Dot」と全く別物!
プレミアムなサウンドで音楽ライフを楽しみたい人は、このモデルの選択になるでしょう。
大きな部屋でも「Echo」なら余裕でサウンドが響き渡ります。
スマートホームハブになる
そして何よりも「Echo」はハンズフリーだけではなく、
「Echo」が「スマートホームハブ」になる!
できることが一気に広がるんです!
例えば、
「行ってきます」で、エアコン、照明、施錠、防犯カメラを全自動でオン・オフ。
当然、
「ただいま」でそれらの逆を!
この後紹介するカメラ付きのモデルなら、赤ちゃんが初めて立った瞬間や、愛犬のかわいい動作に
「動画撮影して!」みたいに、
誰かがもう一人いてくれるようなことが可能になります。
もちろん、出先からの遠隔操作も可能!
※それぞれに対応するスマートデバイスを後半で紹介します。
セール時の価格は6,980円
ご覧の通り、安い時は6,980円。
「ブラックフライデー」で最安値を更新。次に「初売りセール」でかなり値下がりしています。
ということで、再びスマートスピーカーのラインナップに戻ります。
「Echo Studio」
次は、スピーカータイプの最高峰モデルを紹介します。
それが「Echo Studio」
最高音質を奏でる最高級スマートスピーカーです。
最高のサウンドテクノロジーが満載のモデル。
サイズはやや大きめ
サイズ感はやや大きめ。
ちょうどA5の用紙の縦向きと同じくらいです。
206 x 175 x 175 mm 3.5kg
最高音質を実現
サウンド性能を追求した機能が満載、最高音質を実現しています!
「Echo Studio」には「Dolby Atmos」が搭載されています。
「Dolby Atmos」は立体音響の音声フォーマット。
前後左右に加え、上下にもサウンドが演出されて、映画などの作品に没入できる音声テクノロジーです。
サウンドで「非日常の感動」を味わいたい人はこのモデル!
環境分析して再生する
Echo Studioは、置かれた場所の「音響特性」までも分析してくれます。
AI分析による究極のサウンドパフォーマンス!
価格相場の25,000円は「むしろお得」とさえ言えます!!
以上が「スピーカータイプ」のラインナップでした。
「スピーカータイプ」の振り返り
ここまで紹介した4つのモデルを振り返っておきましょう。
ディスプレイが付いていない「スピーカータイプ」のラインナップが以下の4種類でした。
エントリーモデル、シリーズ最安 | エントリーモデルの進化版 | 中級モデル、スマートホーム化へ | AI+最高のサウンドテクノロジー |
Echo Pop | Echo Dot | Echo | EchoStudio |
それぞれの詳細はこちらです。
\お手頃なエントリーモデル/
「Echo Pop」
セール時3,500円前後
\コンパクトなまま進化/
「Echo Dot」
セール時4,500円前後
\スマートホームへの進化/
「Echo」
最安時6,980円!
\圧巻の超絶サウンド!!/
「Echo Studio」
最安時19,980円!
Echoの「ディスプレイ付きタイプ」
ディスプレイ付きのタイプは「スマートディスプレイ」と呼ばれることもあります。
4種類を見ていきましょう。
Echo Show 5 | Echo Show 8 | Echo Show10 | Echo Show15 |
中級モデル、スマホサイズ | 中級モデル、iPadMiniサイズ | 上位モデル、iPadサイズ | 壁掛け、スタンド置きタイプ |
シリーズのネーミングは「〜Show」。
「Echo Show」と、最後に「〜Show」が付きます。
「Echo Show 5」
まずは「Echo Show 5」
5.5インチのコンパクトサイズ
「Echo Show 5」は5.5インチのコンパクトタイプです。
インテリアに馴染みやすい
置き場所に困らず、インテリアに馴染みやすいスタイルです。
ディスプレイ付きでハンズフリー
そして何と言ってもディスプレイ付き。
テレビ通話、動画視聴、カメラ撮影までハンズフリーを実現できるのがポイントです。
さらに、
- アレクサ、部屋の温度は?
- アレクサ、撮影して
- チキン使ったレシピ動画流して
- タイマー3分セットして
- 買い物メモ出して
などなど、
ハンズフリー + 視覚で得られる安心感がメリットです!
「Echo Show 8」
続いては8インチサイズの「Echo Show 8」です。
「Echo Show 8」はiPad miniとほぼ同サイズです。
「Echo Show 8」はタブレットのサイズ感
先ほどの5インチのスマホサイズだと、ちょっと小さく感じる人には、こちらの8インチタイプがおすすめ。
特に、動画視聴がメインになりそうな人はこのモデルが無難!
ここまで紹介した各モデルのサイズイメージはこんな感じです。
置き場所基準が選択ポイント
5インチか8インチ、どっちか迷う場合は「置き場所基準」で考えるのもありです。
パウダールームでのEcho Show
ちなみに、パウダールームでもEcho Showは大活躍します!
朝のメイクやヘアセットで駆け込んだ後、メイクやヘアセットしながら、
こんな感じのことが、モニター表示とともに全て同時進行できます!
続いては「Echo Show 10」。
ここから一気にサイズと性能がUPします!
「Echo Show 10」
「Echo Show 10」は、ディスプレイサイズが10インチ!
画面だけではなく、頭脳面も高品質化したモデルです。
「Echo Show 10」は据え置きタイプ
大きさ10インチは、iPadと同じサイズ感。
※先程のEcho Show8はiPad「mini」と同サイズでした。
重さは2,560gとズッシリ。
ノートパソコンより若干重いイメージなので、1箇所に据え置いて使うことになるでしょう。
「Echo Show 10」はスマートホーム化できる
頭脳面でおさえておくべき点がこちらです。
それぞれ説明します。
スマートホームハブ
まずはスマートホームハブ。
Echoが家にあることで、
- 朝、自動でカーテンを開けてコーヒーを入れてくれる
- 自動で照明やエアコンのスイッチをオン・オフ
- 自動で施錠や防犯カメラの起動やモニタリング
Echoがスマートホームハブになることで、今までの日常が次世代型ライフスタイルに生まれ変わります。
※後半でスマートホームについてもっと深堀りします!
高性能カメラ
スマートディスプレイには高性能カメラが備わっています。
そこにAI機能も加わり、室内のモニタリングなどが可能です。
例えば、ペットや赤ちゃんの様子見、防犯対策、ハンズフリー撮影などが可能。
もちろん、スマホでリモート操作も可能です。
自動フレーミングカメラ
そして「Echo Show 10」は、画面やレンズが自動追尾する機能を備えています!
家事中のテレビ通話でも、常に自分の方向に画角を合わせてくれるんです!
これがあれば、赤ちゃんやペットの決定的瞬間も撮り逃すことはありません!
「Echo Show 15」
最後は「Echo Show 15」の紹介です。
大きな15.6インチサイズの壁掛け型!
「Echo Show 15」は、これまで紹介したモデルの基本性能に加えて、以下の特徴がプラスアルファ!
具体的にイメージしていきましょう。
壁掛けまたはスタンド置き
「Echo Show 15」は壁掛けまたはスタンド置きタイプです。
出典;Amazon
画質はフルHD対応なので、全く不満なし。
15.6インチなので、設置場所から離れた場所での使用もOK。
※ちなみに「HD」とは解像度のことですね。
画質 | 解像度 |
SD(480p) | 720×480 |
HD(720p) | 1,280×720 |
フルHD(1,080p) | 1,920×1,080 |
4K(2,160p) | 3,840×2,160 |
「Echo Show 15」は、次のように複数人で使うシチュエーションでも大活躍です!
ホワイトボード的な使い方
「Echo Show 15」は、家族や同居人との共用で効果を発揮します。
家族にメモを残したり、それぞれのスケジュールを共有したり。
顔認証でID管理できるので、
- 自分だけの予定表示
- 特定個人宛のメモ連絡
- 自分の再生履歴で音楽鑑賞
といった使い方もできます。
フォトフレーム的な使い方
「Echo Show 15」は、スタイリッシュなフォトフレーム調のデザイン!
薄さはわずか35mm。
どんなお部屋の雰囲気にも溶け込むように設計されています。
この「Echo Show 15」は、シリーズの中ではやや異色のスタンスなので、注意点を見ておきましょう。
「Echo Show 15」の注意点
注意点の1つ目
「Echo Show 15」は、最上位モデルというわけではありません。
どちらかというと薄型・壁掛けを推した独自路線のモデルポジション。
例えば、サウンドクオリティは「Echo Show 15」の方が上です。
注意点の2つ目
二つ目の注意点は、カメラ性能もやや控えめです。
「Echo Show 10」が13メガピクセル、
「Echo Show 15」は5メガピクセル。
注意点3つ目
Echoは全シリーズそうですが、充電駆動はしません。
なので、この「Echo Show 15」の場合、壁掛け時に「電源コード」の存在がインテリア感をやや損ないます。
以上が、「Echo Show 15」の購入前に知っておきたいポイントでした。
「ディスプレイタイプ」の振り返り
以上、Echoの「ディスプレイ付きタイプ」の全体像を紹介しました。
スマートディスプレイ×4種類の振り返りがこちらです。
Echo Show 5 | Echo Show 8 | Echo Show10 | Echo Show15 |
中級モデル、スマホサイズ | 中級モデル、iPadMiniサイズ | 上位モデル、iPadサイズ | 壁掛け、スタンド置きタイプ |
それぞれの詳細はこちら!
\お手軽なスマホサイズ/
「Echo Show 5」
9,000円代
\コンパクトなまま賢い/
「Echo Show 8」
最安時9,480円!
\最上級の機能性/
「Echo Show 10」
最安時22,980円!
\部屋に溶け込むスマート/
「Echo Show 15」
最安時20,000円!
あなたはどのタイプ?
あなたに合うのはどのEchoでしょう?
特徴とともに8種類を総振り返り!
Echoの売れ筋ランキング【リルタイム更新中!】
Echoとスマートホーム
Echoがあるとスマートホームが実現!
例えば、次のようなことが可能です。
セリフなど | できること |
---|---|
アレクサ、おはよう! | 自動でカーテンを開けて、コーヒーを入れてくれる |
アレクサ、いってきます! | エアコンと照明を自動オフ、ルンバがスタート |
外出先や旅行先で | リモートで照明のオン・オフで防犯対策! |
リモートで | カメラで室内モニタリング |
消し忘れたかな? | と思った家電も外出先からオフ! |
お留守番のペットに | エアコンを出先からコントロール |
帰宅途中で | エアコンを遠隔でオン |
アレクサ、ただいま! | 自動で照明オン! |
連ドラ鑑賞中の後半で | 「お風呂入れて」で全く動かずに準備OK! |
おねだりするペットに | 離れた場所から給水器でペットに水を |
気になる物音 | 駐車場や玄関をモニターで確認 |
就寝前 | ベッドの中から「電気消して」で楽々消灯! |
アレクサ、おやすみ | 家中の家電を一斉にオフ! |
気になるのは、
「今、家で使ってる電器やエアコンでは、さすがに無理でしょ?」
という疑問ですね。
ところが、
「それができるから」
だから、これだけエコーが話題になっているんです!
基本的には、
- スマートリモコン
- スマートプラグ
を別買いする必要がありますが、逆に言えば、それを足すだけで実現可能!
スマートプラグやスマートロックも、小物を買い足せばOK!
Echo(Alexa)対応スマート家電は、Amazon「スマートホームストア」で、
動画で確認できますよ!
SwitchBotで動画をチェック Amazonのスマートホームストア以上がスマートホームについてでした。
次は、音楽の再生について、もう一歩掘り下げて詳しく説明します。
Echoと音楽配信サービス
Echoは「アレクサ、ジャズかけて」と、これだけで、簡単プレイ可能です。
物理操作が不要
具体的には以下の音楽配信サービスで再生可能です。
Echoで使える音楽アプリ
以下のメジャーサービス「以外を」使っている人は、Echoに対応していないので注意しましょう。
Echoと相性が抜群なアプリは、言うまでもなく「Amazon Music」
※Amazon Musicは無料プランにも対応しています。
Amazon Musicとの相性
Amazon Musicでできることがこちら。
「アレクサ、この曲をマイミュージックに追加して」
Amazon Musicなら、アレクサに言っておけば自分好みのライブラリに追加できます。
次回以降、ライブラリを指定して再生する、という使い方ですね。
「アレクサ、このアーティストをフォローして」
「ながら作業中」でも「あ、この人フォローしよ」と思ったらアレクサに言うだけでOK!
フォローしておくと、新作など、最新の情報を通知で受け取れたりできますね。
「アレクサ、お気に入りの曲かけて」
フォローしたり、好きと伝えておいた曲を選曲して流してくれます。
「この曲に似た曲を探して」といったこともできますよ。
※「Amazon Music Prime」はAmazonの「プライム会員」の人なら課金無しで使える神サービスです。
Echoを買うなら「プライム会員」の特典をもう一度おさらいしておきましょう!
【無料?お得?使い方は?】全部わかります!Amazonプライム総まとめ!
巨大マーケットになりつつある「聴くサービス」は、読書のあり方も変えています。
Echoと読書
Echoを使うと、Amazonで購入した電子書籍も大活躍します!
電子書籍の時代
「聴く読書」の例がこちらです。
- Kindleで買った電子書籍の読み上げ
- プライム会員なら無料で使える「Prime Reading」
- オーディオブックの「audible」
「本を聴く」スタイルの例
「本を聴く」スタイルだと、「アレクサ『海辺のカフカ』を読んで」
と、お料理中の読書が可能です。
また、バスルーム!での小説は、なんとも新鮮で有意義!
就寝前に「アレクサ、1時間後に止めて」と言っておけばとてもいい感じです!
「ながら読書」は、効率的な時間の使い方のトップランカーと言っても過言ではありません!
「ながら読書」でおすすめアプリ
「本を聴く」スタイルのAmazonの人気サービスです。
✔「audible」の特徴
- 書籍数が12万冊以上
- 課金無しで聴き放題
- ナレーターのレベルが別格
Amazon「audible」の詳細がこちらです。
Echoの使い方はかなり幅広いので、一つだけ番外編を紹介しておきます。
番外編
Echoは世界中でメガヒット中なので、当然、多言語に対応しています。
マルチリンガルモードで英会話
Echoでこんな使い方も?
その一つが「英会話の練習」です。
Echoに搭載されているアレクサは多言語に対応しているので、例えば英語で話しかけると英語で応答してくれます。
これを利用して、
日常生活でナチュラルに英会話に慣れ親しむ、
Echoはそんな使い方もできます。
言語設定のやり方
言語の切り替えは、事前に設定が必要ですが、その設定の仕方がこちらです。
「アレクサ、日本語と英語で話して」
以上で設定完了!
英会話の例
コトバは教科書で覚えるよりも、実際に使えてナンボです!
アレクサにどんどん英語で話しかけて、英語脳を染み込ませましょう!
✔英語での会話例
「Alexa, paly music I like」
「Alexa, play news from NHK」
「Alexa, set a timer for 3 minutes」
「Alexa, what’s the weather on weekend?」
「Alexa, do I need an umbrella today?」
「Alexa, wake me up at 8 am」
単語がわからないときは、それ自体をアレクサに聞けば教えてくれます!
最後に、Echoに関するよくある質問です。
FAQ.よくある質問
- QEchoとAlexaの違いは?
- A
「Alexa」は、Amazon開発の音声アシスタントの愛称です。
「Fire TV Stick」など他のAmazon製品にも「Alexa」は搭載されています。
一方「Echo」はスピーカーやディスプレイを音声操作できる製品の名前。
「Echo」含め、色んな製品の中に「Alexa」が搭載されています。
- Qスマホやタブレットとの違いは?
- A
Echoは、基本的に1箇所に据え置いて使用します。
そのため、どのモデルも十分な出力のあるスピーカーを備えています。
また、Echoはスマートホームハブとしての役割があることも、スマホやタブレットと決定的に違う点です。
- Q使い方はカンタン?
- A
Echoの使い方は「簡単」と言い切れます!
なぜなら、分からないことは、それ自体を「Alexa」に聞けば教えてくれるからです!
以上です!
詳しいリンク先を、もう一度以下にまとめておきます!
Echoの売れ筋ランキングはこちら
\お手頃なエントリーモデル/
「Echo Pop」
セール時3,500円前後
\コンパクトなまま進化/
「Echo Dot」
セール時4,500円前後
\スマートホームへの進化/
「Echo」
最安時6,980円!
\圧巻の超絶サウンド!!/
「Echo Studio」
最安時19,980円!
\スマートディスプレイ!/
「Echo Show 5」
最安時2,980円!
\コンパクトなまま賢い/
「Echo Show 8」
最安時9,480円!
\実質最上級!/
「Echo Show 10」
最安時22,980円!
\部屋に溶け込むスマート/
「Echo Show 15」
最安時20,000円!
おさらいはこちら!