「グレースの履歴」が気になっている人に、ネタバレ無しで、全力プロモーションします!
「グレースの履歴」どんな小説?
「グレースの履歴」は「ドラマチックな感動」が得られる刺激的な小説です!
感動を生み出す源泉の一つは、「男女間」のドラマ!
源泉の二つ目は、なんと、名車「S800!」
そしてその舞台に、小さな大国、モナコ公国!!
これらの掛け算で、「うわぁ〜ッ!」と、想像を超えてくる、
燃えるような熱いドラマを味わえる小説です!
最上級のロマンス仕立ての小説に飢えてる人なら、「待ってました!」と満足するはず!
そしてもし皆さんがクルマ好きなら、もしホンダ好きなら、もしモータースポーツ好きなら、そんな皆さんなら間違いなく唯一無二の小説となるでしょう!
「グレースの履歴」の登場人物
「グレースの履歴」の主人公は、一組のカップル。
この二人は夫婦です。
この妻、美奈子の愛車がホンダ「S800」という1966年式ヴィンテージカー!
このS800(通称「エスハチ」)も登場人物と言っていいでしょう!本作のキモです!

美奈子の愛車遍歴は?
「いすず/117クーペ」「アルファロメオ/ジュリエッタ」「VW/スウィング」「フィアット/600」




他には、脱サラしたそば屋の店長、酒蔵の蔵人、ホンダのモータースポーツ部門のレジェンドおやじまで、続々と20人近く登場します。
中には、世界のセレブの頂点に位置する人物が、全ての伏線を回収するような形で「ひょん」と出てきたり!
さぁ、NHKでドラマ化までされたこの小説、一体どんなあらすじなのでしょう?
「グレースの履歴」の舞台
「グレースの履歴」の舞台は、モンテ・カルロ、フランス、イタリア、マン島(イギリス)、湘南、松本、近江八幡、尾道、松山などなど。
舞台は章ごとに大きく展開します!
が、全ての舞台は相互に意味を持ち、読むほどに、一つの「あること」に繋がってきます!
さらに、その土地の地元臭あふれる描写によって「旅そのものが舞台」のテイストをも加えてきます!
世界最高峰のリゾート地から、日本の原風景が残る田舎町まで!

出てくる土地の匂いや空気感まで味わいながら、旅小説的な空間展開も存分に楽しめます!
「グレースの履歴」のあらすじ
ネタバレ無しの限界値、あらすじを究極の簡略版で紹介しましょう!
- 車を愛して止まない30後半の一本気な女性が
- APL※で死期を覚悟し、生前整理を計画して
- 愛車と共に、夫への愛の履歴を残す旅に出る
- それはいつしか、愛車S800自体の旅となり
- エスハチの開発者や旧オーナーとも巡り合い
- 妻の生前整理の計画が大きな旅に輝いていく
※「APL」って?
「白血病」の一種。治癒率は高くなったが、基本的には血液の「がん」。
つまり、
エスハチが人を動かし、人を集め、男女を支え、世界を駆け抜ける物語です!
「グレースの履歴」にハマりそうな人
ここまで、「グレースの履歴」が気になってきた人にあと一押し!
この物語にハマりそうな人へのキーワードは以下のとおりです!
そして、なぜ「エスハチの履歴」ではなく、「グレースの履歴」という作品タイトルなの?と思った人!
その答えは、読むと綺麗な形で解決されますよ!
さて、
この小説は「オーディブル」で読む(聴く)のがおすすめです!
「グレースの履歴」の読み方
本記事は、Amazonの オーディブルで読んだ(聴いた)作品としてレビューしています!
「グレースの履歴」を「 オーディブル」で読む場合は以下の通り!
「グレースの履歴」と「オーディブル」
- 「グレースの履歴」の概要
- オーディブルって何?
価格 | 無料(課金なし) |
再生時間 | 15時間59分 |
総合評価 |
「グレースの履歴」なら3日で読める
再生速度は、1.5倍速でちょうどいい感じ。
オーディブルなら3日あれば読み(聴き)切れます。
聴き始めると止まらなくなるオーディブル!
読書量が激増し、知的インプットがどんどん積み上がりますよ!
\30日間無料体験できます!/
「聴く読書」の Audibleは、
動きながら読書可能で
両手がフリーのまま
目も空いている
といった点がメリットです。
ポイントは「〜しながら読書」ができる、という点!
例えば「運転しながら」とか「料理しながら」とか「通学中に」などなど「気軽に」そして「劇的に」読書量を増やせる点が最大の魅力です!
「グレースの履歴」の無料サンプル!
無料サンプルで「聴いてみたい」人はこちら!
「グレースの履歴」の細かい話
最後に、やや詳しく登場人物を紹介します。
ここの人物紹介を見ると、ホンダ好きの人は、ちょっと楽しいかも!
同時に、一歩踏み込んだあらすじ紹介にもなってます。
ネタバレ一切不要の方は、ここはスルーしてください!
登場人物一覧(ここはネタバレあり!)
蓮見希久夫 | 主人公。製薬会社の研究員。36歳にして運転免許を取得。 |
蓮見美奈子 | 希久夫の妻。無類の車好き。でも方向オンチ。家具を扱う会社員。 |
柏木理津子 | ツアーコンダクター。フランス・コートダジュールが得意。 |
MG ミジェット MkII | 1960年代の英国製クラシックスポーツカー。 |
本田宗一郎 | ホンダの始祖。 |
仁科征二郎 | ホンダ2輪チームの元監督。世界中を転戦。ホンダ最盛期を築く。S800の開発エンジニア。定年後、諏訪湖畔でバイクショップ経営。 |
フレディ・スペンサー | 2輪レース史上、不滅の天才ライダー。アメリカ人。 |
ホンダNSR500 | 仁科征二郎が手がけ、フレディが世界制覇したレーシングバイクの最高傑作。 |
仁科晴香 | 仁科征二郎の孫。女子校の教員。 |
ホンダCB1300 | 仁科晴香の愛車。ホンダを代表する市販の大型バイク。 |
グレース・ケリー | モナコ公国の公妃。 |
ディディエ | グレースケリーの執事。 |
藤木俊彦 | 元三菱商事。脱サラして湘南で蕎麦屋のオーナー。 |
宮川恵津子 | 産婦人科の医師。主人公美奈子の主治医。 |
冨樫由起夫 | 主人公希久夫の弟。滋賀県近江八幡の酒蔵の頭。 |
蓮見敬一郎 | 主人公の父。長野県松本市で大手ゼネコンのトンネル工事屋。離婚後希久夫を育てる。 |
伊川草織 | シアトル勤務後、愛媛県松山市でガーデンショップ経営。 |
以上です!
読書するならオーディブル!
聴き始めると止まらないのがオーディブル!
読書量が激増し、知的インプットが積み上がる!
\30日間無料体験できます!/
「聴く読書」の Audibleは、
動きながら読書可能で
両手がフリーのまま
目も空いている
といった点がメリットです。
ポイントは「〜しながら読書」ができる、という点!
例えば「運転しながら」とか「料理しながら」とか「通学中に」などなど「気軽に」そして「劇的に」読書量を増やせる点が最大の魅力です!